ブログ
ベネッセアートサイト直島の活動や、瀬戸内の島々で日々起こる出来事をレポートし、ご紹介していくブログです。
様々なトピックスで、皆さまにお届けしていきます。
最新の記事
椹木野衣 特別連載
第5回「生きるためのアートの力」
コロナ・パンデミックがなかなか収束しない。今後、状況がどのように推移するかにつ...
17枚の絵で表現された犬島の自然と人々の暮らし
――「Yellow Flower Dream」
1980年代から活動するベネッセアートサイト直島の記録をブログで紹介する「アーカ...
杉本博司はなぜ「護王神社」に石室をつくったのか?
1980年代から活動するベネッセアートサイト直島の記録をブログで紹介する「アーカ...
寄稿「『旅する茶室』を追いかけて」山本憲資
杉本博司 硝子の茶室「聞鳥庵」(筆者撮影) 杉本博司の作品「硝子の茶室『聞鳥庵も...
“究極のコラージュ作品”
「針工場」の船型が逆さまに置かれた理由とは?
1980年代から活動するベネッセアートサイト直島の記録をブログで紹介する「アーカ...
直島町民とアートが密接にふれあう「町民感謝祭 2021」レポート
ベネッセアートサイト直島では、2021年11月22日(月)に直島町民限定で「町民...