≪ベネッセアートサイト直島 対話型鑑賞フォーラムVol.2≫
2024年7月6日(土)

benesse_taiwa.png

ベネッセアートサイト直島(以下BASN)では、周囲の自然や環境と関わりあう作品の鑑賞を通じて、自己・他者との対話や、自分にとっての「Benesse=よく生きる」とは何かを考える体験を大切にしており、そのための対話を用いた作品鑑賞の効果について研究・議論する「BASN対話型鑑賞フォーラム」を、昨年より開催しています。

2回目となる今年は、BASN対話型鑑賞のファシリテーションスキル活用の可能性をテーマに取り上げ、教育・福祉・障がい者支援など様々な分野の方を招いたフォーラムを開催します。

美術や教育という枠も超えて、BASN対話型鑑賞がどのように人々が「Benesse=よく生きる」を考え実践することに機能するのか、登壇者や参加者の皆様と議論できる場にしたいと考えています。

アート鑑賞の効果や活用について興味のある方、対話のファシリテーションに関心がある方など、どなたでもご参加可能です。
たくさんのお申込みをお待ちしています。

前回(BASN対話型鑑賞フォーラムVol.1)の記録動画はこちらよりご覧いただけます。
ダイジェスト版
フルバージョン

日程 2024年7月6日(土)13:00~16:00
※12:30~対話型鑑賞体験会(任意参加、屋外にて実施の可能性有)があります。ご参加の方は12:30までにベネッセハウス パークの入口前にお越しください。
プログラム内容 ・ベネッセアートサイト直島での対話型鑑賞を活用した事例紹介やファシリテーター養成について
・BASN対話型鑑賞ファシリテーター認定者の活用事例の発表
・参加者も交えたグループディスカッションなど
登壇者(予定)
※順不同
・株式会社ありがとうファーム
 アートディレクター・執行役員 深谷千草

・岡山県立津山東高等学校
 進路支援部長 射場麻梨沙
 教諭 大谷龍太朗

・株式会社ベネッセスタイルケア
 開発基盤本部 スペースデザイン部 加藤イオ
 介護Ⅱエリアカンパニー 東京・神奈川エリア事業本部 田口結花
 介護Ⅱエリアカンパニー 東京Ⅰエリア事業本部 世田谷・玉川Ⅰエリア事業部 三井達郎

・公益財団法人 福武財団
 藤原綾乃
場所 ベネッセハウス パークホール(香川県香川郡直島町琴弾地)
※直島・宮浦港より町営バスで「つつじ荘」下車、徒歩5分
※直島内のアクセス情報はこちら
参加費 無料
※ベネッセハウス パーク内の杉本博司ギャラリー 時の回廊を見学される方は有料・事前のオンラインチケット購入が必要です。
申込方法 下記の申込サイトより必要事項をご記入の上お申し込みください。
締切 2024年6月28日(金)
※定員に達した場合締切より早く終了することがあります。
【日程】
2024年7月6日(土)13:00~16:00
※12:30~対話型鑑賞体験会(任意参加、屋外にて実施の可能性有)があります。ご参加の方は12:30までにベネッセハウス パークの入口前にお越しください。
【プログラム内容】
・ベネッセアートサイト直島での対話型鑑賞を活用した事例紹介やファシリテーター養成について
・BASN対話型鑑賞ファシリテーター認定者の活用事例の発表
・参加者も交えたグループディスカッションなど
【登壇者(予定)】※順不同
・株式会社ありがとうファーム
 アートディレクター・執行役員 深谷千草

・岡山県立津山東高等学校
 進路支援部長 射場麻梨沙
 教諭 大谷龍太朗

・株式会社ベネッセスタイルケア
 開発基盤本部 スペースデザイン部 加藤イオ
 介護Ⅱエリアカンパニー 東京・神奈川エリア事業本部 田口結花
 介護Ⅱエリアカンパニー 東京Ⅰエリア事業本部 世田谷・玉川Ⅰエリア事業部 三井達郎

・公益財団法人 福武財団
 藤原綾乃
【場所】
ベネッセハウス パークホール(香川県香川郡直島町琴弾地)
※直島・宮浦港より町営バスで「つつじ荘」下車、徒歩5分
※直島内のアクセス情報はこちら
【参加費】
無料
※ベネッセハウス パーク内の杉本博司ギャラリー 時の回廊を見学される方は有料・事前のオンラインチケット購入が必要です。
【申込方法】
下記の申込サイトより必要事項をご記入の上お申し込みください。
【締切】
2024年6月28日(金)
※定員に達した場合締切より早く終了することがあります。

お問い合わせ:
公益財団法人 福武財団 担当:藤原 (電話:087-892-2550 平日9:00-17:00)