開館カレンダー・チケット予約等について
ベネッセアートサイト直島のアート施設鑑賞に際して、開館時間・休館日、鑑賞チケット予約等についての情報をご案内します。
ご来館の前に、ぜひご一読ください。
なお、各施設鑑賞料やお問い合わせ先につきましては、施設一覧より個別にご確認をお願いします。
交通アクセス情報は、こちらよりご覧いただけます。
各アート施設の開館時間・休館日等について
基本的に、直島のアート施設は月曜休館*、豊島・犬島のアート施設は火曜休館*です。ただし、冬季にあたる12月から2月にかけて、豊島のアート施設は火・水曜休館*、犬島のアート施設は火・水・木曜休館*となります。
*祝日の場合は開館、翌日休館
*年2回(1月・6月)メンテナンス休館あり(2019年1月~2月のメンテナンス休館についてはこちら)
同じ島の中でも、施設により開館状況が異なる場合もありますので、ご来館前に必ず開館カレンダーにて開館日、開館時間をご確認ください。(開館時間も、施設により冬季は通常と異なる施設もありますのでご注意ください)
鑑賞チケット予約販売、混雑時の入館整理券配布等について
個人のお客様
混雑時において、以下の施設では館内の人数を制限させていただく場合があります。入館制限がかかった場合は、以下の所定の場所にて整理券の配布を行います。
地中美術館では、2018年8月1日より整理券の運用を終了し、オンラインチケットによる予約制に移行しました。詳しくはこちら。
整理券配布対象施設 | 整理券配布場所 |
---|---|
家プロジェクト「南寺」(直島) | 「南寺」 ※「南寺」整理券詳細はこちら |
豊島美術館(豊島) | 豊島美術館チケットセンター ※豊島美術館整理券詳細はこちら |
- 家プロジェクト「南寺」(直島)
- 整理券配布場所:「南寺」(※「南寺」整理券詳細はこちら)
団体のお客様
ベネッセアートサイト直島の一部のアート施設では、団体でご来館の皆様にスムーズに鑑賞いただくために、事前予約をお願いしている施設があります。各施設ごとに、団体鑑賞予約をお申込みください。施設によっては、団体鑑賞はご遠慮いただき、少人数(10名様未満)にわかれての鑑賞をお願いしている施設もあります。詳しくは、下表をご覧ください。なお、団体鑑賞割引はありませんので、予めご了承ください。またベネッセハウスエリアへのバスの乗り入れをご希望の方は、ベネッセハウスエリアの通行申請書 からお申込みください。
団体鑑賞は、10名様以上(地中美術館・李禹煥美術館は9名様以上)が対象となります。
施設名 | 団体鑑賞事前予約 |
---|---|
地中美術館(直島) | 予約必須(予約はこちら) ※地中美術館は一度に鑑賞いただける人数が限られる作品が多く、予約なしの場合は長くお待ちいただくことがあります。 9名様以上の場合は必ず団体予約をお願いします。 |
ベネッセハウス ミュージアム(直島) | 予約必須(予約はこちら) |
李禹煥美術館(直島) | 予約必須(予約はこちら) ※李禹煥美術館は一度に鑑賞いただける人数が限られる作品が多く、予約なしの場合は長くお待ちいただくことがあります。 9名様以上の場合は必ずご予約ください。 |
家プロジェクト(直島) | 予約が望ましい(予約はこちら) ※家プロジェクトは7軒あり(うち1軒は完全予約制)、それぞれ鑑賞スペースが狭いため、予約有無にかかわらず少人数にわかれてのご鑑賞となります。 |
ANDO MUSEUM(直島) | 団体鑑賞不可(鑑賞スペースが狭いため、少人数にわかれてご鑑賞ください) |
直島銭湯「I♥︎湯」(直島) | 団体鑑賞不可(実際に入浴していただく作品です) |
宮浦ギャラリー六区(直島) | 団体鑑賞不可(鑑賞スペースが狭いため、少人数にわかれてご鑑賞ください) |
豊島美術館(豊島) | 予約必須(予約はこちら) ※豊島美術館の鑑賞スペースは、一度に鑑賞いただける人数が限られます。予約なしの場合は長くお待ちいただくことがあります。 10名様以上の場合は必ずご予約ください。 |
心臓音のアーカイブ(豊島) | 予約必須(予約はこちら) |
豊島横尾館(豊島) | 予約必須(予約はこちら) |
豊島八百万ラボ(豊島) | 予約必須(予約はこちら) |
針工場(豊島) | 予約不要 |
ストーム・ハウス(豊島) | 予約不要 |
豊島シーウォールハウス(豊島) | 予約不要 |
トムナフーリ(豊島) | 予約不要 |
ささやきの森(豊島) | 予約不要 |
犬島精錬所美術館(犬島) | 予約必須(予約はこちら) |
犬島「家プロジェクト」(犬島) | 予約が望ましい(予約はこちら) ※犬島「家プロジェクト」は6作品あり、それぞれ鑑賞スペースが狭いため、予約有無にかかわらず少人数にわかれてのご鑑賞となります。 |
女根/めこん(女木島) | 予約不要 |
- 地中美術館(直島)
- 予約必須(予約はこちら)
※地中美術館は一度に鑑賞いただける人数が限られる作品が多く、予約なしの場合は長くお待ちいただくことがあります。
9名様以上の場合は必ず団体予約をお願いします。
- ベネッセハウス ミュージアム(直島)
- 予約必須(予約はこちら)
- ANDO MUSEUM(直島)
- 団体鑑賞不可(鑑賞スペースが狭いため、少人数にわかれてご鑑賞ください)
- 直島銭湯「I♥︎湯」(直島)
- 団体鑑賞不可(実際に入浴していただく作品です)
- 宮浦ギャラリー六区(直島)
- 団体鑑賞不可(鑑賞スペースが狭いため、少人数にわかれてご鑑賞ください)
- 豊島美術館(豊島)
- 予約必須(予約はこちら)
※豊島美術館の鑑賞スペースは、一度に鑑賞いただける人数が限られます。予約なしの場合は長くお待ちいただくことがあります。10名様以上の場合は必ずご予約ください。
- 針工場(豊島)
- 予約不要
- ストーム・ハウス(豊島)
- 予約不要
- 豊島シーウォールハウス(豊島)
- 予約不要
- トムナフーリ(豊島)
- 予約不要
- ささやきの森(豊島)
- 予約不要
- 犬島「家プロジェクト」(犬島)
- 予約が望ましい(予約はこちら)
※犬島「家プロジェクト」は6作品あり、それぞれ鑑賞スペースが狭いため、予約有無にかかわらず少人数にわかれてのご鑑賞となります。
- 女根/めこん(女木島)
- 予約不要
その他鑑賞チケットに関するご案内
ミュージアムリンク・パスについて
ミュージアムリンク・パスは、森美術館(東京都)、金沢21世紀美術館(石川県)、ベネッセアートサイト直島(香川県、岡山県)を繋ぐ、入館料割引制度です。対象館にて無料配布しており、各館利用時に提示しスタンプを押すと、2館目から入館料が割引になります。期限内に3館周った方には、特製グッズをプレゼントしています。詳しくはこちら。
年間パスポートについて
地中美術館(直島)、李禹煥美術館(直島)では、年間パスポートを販売しています。地中美術館は10,300円(1年間有効/オンラインの予約なしで入館可)、李禹煥美術館は5,100円(1年間有効)です。各美術館のチケットセンターで購入いただけます。
瀬戸内国際芸術祭 作品鑑賞パスポートのご利用について
3年に一度開催される瀬戸内国際芸術祭会期中は、ベネッセアートサイト直島の各施設は、作品鑑賞パスポートで鑑賞いただくことができます。対象期間や対象施設等ついてのご案内は、瀬戸内国際芸術祭ウェブサイトにてご確認ください。